硫酸Na
温泉などにも含まれる成分で、皮膚表面のタンパク質と結合して薄い膜を作りこの膜が体の熱の放散を防ぐという効果があると言われています
トレハロース
酵母、紅藻、地衣類など広く天然界に存在して乾燥状態での保湿作用に優れていると言われています。
塩
天日製塩法で作られた塩です。
ケイ酸Ca
植物や人間の細胞にも含まれる物質です。
レパゲルマニウム
お肌のタンパク質の促進や活性を促し、お肌の角化に必要な保護膜の形成を助けます。
グリチルリチン酸2K
カンゾウ(甘草)の主成分グリチルチン酸のカリウム塩です。
主要活性成分のグリチルリチンには抗炎症、抗アレルギー作用があり皮膚用医薬品や頭髪育毛剤など幅広く利用されています。慢性、急性の皮膚炎、ニキビや肌荒のケアに使われたりしています。
スクワラン
深海鮫の肝油から抽出したオイルで紫外線防止や保湿作用に優れていると言われています。
加水分解シルク液
人の天然保湿成分に最も多く含まれるアミノ酸で、皮膚や毛髪に対して高い親和性を持っています。主成分のセシリンは屋内蚕の絹糸を構成しているタンパク質です。
アスコルビルリン酸Na
ビタミン誘導体で皮膚中において非常に強い抗酸化作用を示し、ビタミンCの3,4倍、ビタミンEと同程度の効果があります。抗炎症作用(ニキビの原因遊離脂肪酸の生成抑制)加参加脂質生成抑制リパーゼ活性抑制作用(にきびの炎症を増加させるリパーゼ抑制)保湿効果を言われててます。
ヒアルロン酸Na
皮膚表面に保水膜を作り、特異的弾性、強力な保水性により皮膚に潤滑性、柔軟性を与えると言われています。赤ちゃんの肌がみずみずしく、はりがあるのはヒアルロン酸を多く含んでいるからと言われています。
セリン
皮膚のNMF中に含まれるアミノ酸。保湿効果があると言われています。
グリシン
中性の必須アミノ酸でキレート作用、緩衝作用などがあると言われています。
グルタミン酸
多くの生体内代謝に重要な役割を果たすアミノ酸で、保湿効果があると言われています。
アラニン
糖質代謝に重要な関連を持つアミノ酸です。脂肪酸の生合成に関与すると言われています。
リシン
必須アミノ酸。動物性タンパク質に多く含まれます。
アルギニン
アンモニアの生体内解毒、尿素形成する為に用います。
爪の皮膜の柔軟性、密着性、光沢性を向上させる為にも使われています。
プロリン
中性の必須アミノ酸。
PCA-NA ビロリドンカルボン酸ナトリウム
皮膚中に含まれており天然保湿因子としての役割を果たしており保湿効果に優れます。
ソルビトール
藻、海藻、及び多くの果物(バラ科)に含まれます。グリセリンに匹敵する吸湿性を持ち保湿剤として多くの化粧品などにも使用されています。
ラベンダー油
天然香料で、偏頭痛や神経症の鎮痛効果を言われています。
ユーカリ油
神経痛、リュウマチ、筋肉の疲れに使われています。 |